地域の皆様、
鉄道ファンの方々や観光のお客様…
たくさんの皆様に支えられ、
大井川鐵道は創立100年目を
迎えようとしています。
「乗ってみて!大鉄。」を合い言葉に、
大井川鐵道にしかできない、
新しい鉄道旅行の魅力を
これからも作り続けます。
ぜひご期待ください!

創立100周年チャレンジプロジェクトを見る

大井川鐵道100年の歩み

1925年の創立以来、時代に合わせた変化を恐れず、鉄道の新しい価値づくりにチャレンジしてきました。

1925
大井川上流部のダム開発から
スタート

大井川鐵道は、大井川上流部の木材搬出と大井川水系に建設する水力発電所などの貨物輸送を主目的に創立。

1931
金谷―千頭間が全通
(大井川本線39.5キロ)

大井川流域以外の方が使う鉄道から、多くの人が活用できる鉄道へ。
貨物輸送や旅客輸送が飛躍的に向上しました。

(写真:千頭駅にて全通記念式典)

千頭駅にて全通記念式典
現在も活躍するE10形電気機関車

1949
大井川本線の電化を行う

増大する貨物輸送に応えるため、東海道本線とほぼ同時期に大井川本線の電化を行いました。

(写真:現在も活躍するE10形電気機関車)

1959
井川線開業

中部電力専用線を引き継ぎ、井川線 千頭~井川 25.4キロ(当時)の営業運転を開始しました。

(写真:千頭駅)

千頭―川根両国の遊覧ミニSL運転の様子

1960〜1970年代
観光・保存鉄道への転換

1960年代往年から貨物・旅客輸送が減少傾向を見せはじめました。大井川流域の生活路線を維持してゆくためには?SL運転を中心とした観光・保存鉄道を運営してゆくことで、地域の足を担っていく形を模索しはじめました。
(写真:千頭―川根両国の遊覧ミニSL運転の様子)

1976
本格的に観光・保存鉄道へ
SL急行「かわね路号」運転開始

大井川本線(金谷―千頭)でSL列車の本格的な運転がスタートします。

(写真:かわね路号運転初日 金谷駅にて)

かわね路号運転初日 金谷駅にて
アプト式鉄道開業記念式典

1990
井川線に
アプト式鉄道が開通

日本唯一のアプト式鉄道(アプトいちしろ~長島ダム 1.5キロ)が開通しました。
SLだけではない、鉄道の旅にもっと幅広さを追求する取り組みを深化させていきました。

(写真:アプト式鉄道開業記念式典)

2014
観光列車〜SL列車のハイレベル化
きかんしゃトーマス号運行開始

同じことをやり続けては退化であると考え、SL列車にもっと磨きをかけ、よりたくさんのお客様に楽しんで頂くことを目指しました。
原作の世界観そのままの車体は、皆様に驚きと感動を与えました。

きかんしゃトーマス号きかんしゃトーマス号運行開始
C56-135搬入

2022
SL列車運転安定化へ挑戦
C56-135搬入

兵庫県加東市よりSL C56-135を搬入しました。
SLの動態化にチャレンジしていきます。

2025年にむけて
今後の大井川鐵道

2025年に節目を迎える大井川鐵道では、創立100周年チャレンジプロジェクトをはじめます。

テーマはお客様に最大限の満足を提供することです。
従業員一同、様々なことにチャレンジしてまいります。

次の100年へ向かって、
「乗ってみて!大鉄

をスローガンに
私達は走り続けます。

乗ってみて!大鉄。記念動画

創立100周年
チャレンジプロジェクト

地域のみなさま、
ファンのみなさまに感謝を込めて、
2022年から2025年にかけてさまざまな
プロジェクトに取り組んでまいります。

C56-135 動態化

兵庫県 加東市の播磨中央公園で大切に保存されていた蒸機関車 C56-135を、多くの皆様のご協力のもと、2022年2月に譲り受けました。
2022年9月20日から11月30日にかけて実施した動態化費用の一部を募るクラウドファンディングでは、鉄道系のクラウドファンディングでは史上最多の支援額となる84,226,200円を延べ4,313名の方からお寄せいただきました。2023年5月現在、動態化に向けた調査や関係機関との調整を進めております。

きかんしゃトビー号

大井川鐵道で開催しているDAY OUT WITH THOMAS™では初めての、井川線を走行するキャラクターとして「きかんしゃトビー号」が8月19日に登場。トビーの声による車内アナウンスやクイズ大会など、充実した内容をご用意。千頭駅から北へ、きかんしゃトーマスの世界が広がります!

「乗ってたのしい列車」を企画

「A点からB点までお客様を運ぶことだけが鉄道ではない。」と考える弊社では、ご乗車いただくこと自体を目的にしていただけるイベント列車など、たくさんのお客様に喜んで頂ける鉄道コンテンツを鋭意企画してまいります。ご期待ください!

沿線に緑を

風光明媚な大井川の景色・線路際に萌える青々とした自然・花々や往来する人々が彩る懐かしい駅舎。三拍子が折り重なって作り出される、大井川鐵道が走る風景。感動していただける景色に巡り逢っていただけるよう、駅や沿線の緑化と景観整備を進めて参ります。

大鉄っちゃんねるメインビジュアル

YOUTUBE 新たなコンテンツづくり

より多くの皆様に大井川鐵道の魅力を、より楽しく知っていただきたい。そんな想いで、2022年3月にYoutubeチャンネルをリニューアルいたしました。名物広報とSLおにいさんのコンビがお送りする「大鉄っちゃんねる」を是非お楽しみください。

100周年記念イベント

大井川鐵道が創業してから100周年。たくさんの皆様と共に記念すべき節目の年を迎え、また多くの皆様にこの節目の年を楽しんでいただけるイベントや行事を鋭意企画しております。どうぞご期待ください。

最新の創立100周年チャレンジ
プロジェクトについては、
大井川鐵道Webサイト
ニュースリリースにて
ご確認ください。

「乗ってみて!大鉄。」
100voice

大井川鐵道ならではの
鉄道のおもしろさを、
100年先にも伝えたい。
大鉄の従業員から皆様へ、
メッセージをお届けします。

勤続4年目/経営企画室

大鉄の真髄は井川線にあり!現代に残る森林鉄道の車窓から、ダイナミックに移り変わる大井川の景色をお楽しみください。

勤続4年目/企画運営事業部

今や大変貴重となった木造旧型客車は大鉄の醍醐味。ぜひ昭和レトロな時間旅行をお楽しみください。

勤続19年目/営業部

春夏秋冬すべての季節が魅力。乗ってみて!大鉄。

勤続2年目/商事部

レトロな列車と楽しいSLおじさん達が魅力だと思います。

勤続5年目/商事部

風景がゆったりと流れて行くのがよい。車内販売があるのもおもしろい。旧型車両の窮屈さを楽しむ。

勤続33年目/管理部

SLの窓越しから、、、木目調の窓枠をフレームに見立て、時間と共に移り変わる自然の絵画をご堪能ください

勤続30年目/企画運営事業部

塩郷駅ホームから見る大井川の景色は格別です。

勤続12年目/管理部

千頭行きの神尾駅の前(対岸が神座)高いところからカーブする大井川と対岸の道路や山々の景色がなかなか良いです。

勤続3年目/企画運営事業部

おすすめのお土産は「車掌たぬき」開運間違いなし!

勤続6年目/企画運営事業部

地名駅のゴング式踏切の音に耳を傾けてみてください♪穏やかな景色と音に癒されます。

勤続34年目/商事部

新茶の時期には周りの山々も鮮やかな緑があふれる景色を車窓から眺めるのは最高です。

随時メッセージを追加していきます。